「FUJIYAMA TAP」を始めるためには、Telegram(テレグラム)アプリのインストールと初期設定が必要となります。本記事では、テレグラムの日本語化設定までを解説します。
Telegram(テレグラム)アプリインストール
アプリをインストールされていない方はこちらからインストールしてください。インストールが完了されましたら、初期設定に進んでください。
Telegram(テレグラム)初期設定
Telegram(テレグラム)のメインターゲットは海外ユーザのため、日本語版アプリが存在しません。初期設定後、言語を日本語に設定(beta版)することができます。アプリインストール後は、英語で設定を進めることになります。
①「Start Massaging」を押してください。

②電話の発信と管理をTelegramに許可を求められます。「Continuity」ボタンを押した後に、スマホで表示される権限管理の許可ボタンを押してください。

③携帯電話番号を登録します。SMSを受信できる電話番号を登録ください。国番号は「+81」を入力し、携帯電話番号の冒頭1文字目のゼロを省略(090は90、080は80、070は70と入力)してください。

④通話履歴への連携をTelegramに許可を求められます。「Continuity」ボタンを押した後に、スマホで表示される権限管理の許可ボタンを押してください。

⑤SMS認証コードの送信確認を求められます。SMS送信先電話番号を確認の上、「Yes」ボタンを押してください。その後届いた認証コードをTelegramに入力してください。


⑥Telegramトップページが表示されましたら初期設定完了です。

日本語化設定
Telegram(テレグラム)アプリの初期状態では、日本語への言語切り替えが出来ません。以下のURLにアクセスし、日本語化(beta版)の有効設定を行ってください。
https://t.me/setlanguage/ja-beta
⑦URLへアクセスすると、自動でTelegramが立ち上がります。言語を日本語に変更しても良いか確認を求められます。「Change」を押してください。

⑧Telegramトップページ左上の三本線を押すと、日本語化が適用されていることを確認できます。


日本語化はテレグラムアプリの基本機能のみとなるので、FUJIYAMA TAPなどのミニアプリは英語表記になります。また日本語翻訳機能もないので、必要に応じてGoogle翻訳に頼りましょう。
FUJIYAMA TAP ミニアプリ登録
Telegram(テレグラム)アプリインストールと初期設定が完了しましたら、「FUJIYAMA TAP」ミニアプリ登録を行ってください。FUJIYAMA TAP ミニアプリ登録方法は、以下の記事を参照ください。
ウォレット機能追加
ウォレット機能が無くても、「FUJIYAMA TAP」を遊ぶことができますが、ゲーム課金やAirDrop等のトークン受取に必要な機能であるため、Walletチャンネルを登録し、Walletミニアプリの設定完了後に、「FUJIYAMA TAP」と連携する必要があります。ウォレット機能追加設定方法は、以下の記事を参照ください。
FUJIYAMAコインの稼ぎ方
画面をタップするだけで、FUJIYAMAコインをGETできます。初期段階では、1タップ1コインしか得られないため、「Boost」でタップ効率を上げたり、「Tasks」でボーナスコインをGETして行きます。FUJIYAMAコインの稼ぎ方は、以下の記事を参照ください。
Toncoin(TON)の購入方法
Toncoin(TON)は、国内の暗号資産(仮想通貨)取引所で購入できます。本記事執筆時点では、BitTrade、BITPOINT、OKCoinJapanで購入できます。詳細は以下の記事をご参照ください。
英語表記なので、とても不安ですがスマホの情報が抜き取られるなどの怪しい設定は無いので、この通り初期設定を進めて問題ないです。